Web公開

【幕張ベイタウン防災ボランティア通信~第3便】避難所開設訓練の振り返り

2018年 11月 22日(水)22:02

ベイタウン防災ボランティアの皆様

ベイタウン防災委員の釘嶋(16番街)です

先々月の9月2日(日)に海浜打瀬小学校にて第39回九都県市合同防災訓練を行いました。小雨がぱらつく中、総勢70名で避難所開設訓練及びベイタウンの防災レクチャーを行いました。防災ボランティアスタッフの方々をはじめ学校関係者や市職員、また休日にも関わらずベイタウンの住民の方々もご参加いただき、無事終える事ができました。色々ご助力賜り、皆様に感謝申し上げます。

今年の5月に初めて16番街で防災委員担当となり、避難所開設訓練の中でも重点校の運営役を担当させていただきました。各街区の防災委員並びに常任メンバーや学校関係者の方々の御協力なしに、災害時という非常事態において機能的に動くことが相当困難であると同時に防災に関する意識がこの訓練によって芽生えたことは自分自身の中で大きな成果と感じました。
 ベイタウンの防災方針や避難所開設訓練を行っている事を全く知らない状態であった自身の考えとして、ベイタウンへ居住される方や防災関連の取組未経験者の方が「防災意識の一歩」と捉えて関心を持っていただける項目としては下記のポイントかと考えました。(今回の訓練で初めて認知した事項です)


ベイタウンの基本は在宅避難である
各街区で連携して学校施設をベースに避難所を開設する。
救援物資は避難所ベースで配給される。


大きな3つのポイントを踏まえ、住まいの街区の現状把握や住まいの避難所は○○学校である事の情報共有、また救援物資の調達方法など様々な取り組みが必要であることが分かり、各街区自治会を通じて発信して巻き込んでいくきっかけになるのではと思いました。ボトムアップを図る動きの一役を担えるように貢献していきたいと感じる「良い学び」であったと振り返り感じました。

ご参加できなかった方も来年は「打瀬中学校」での避難所開設訓練で防災意識を見直すきっかけとしてご参加の程よろしくお願いします。

※雨天の為、第三公園の「災害時用トイレ設営訓練」は中止になりました。
 
なおご意見・ご質問のある方は、このメールの返信ではなく、下記メールアドレス宛てに返信をお願い致します。

幕張ベイタウン防災委員会 事務局 問い合わせメールアドレス

bousai-info@ml.makuhari-baytown.com